人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食用ホオズキ「プチあまっ」(収穫:6月〜)

食用ホオズキ「プチあまっ」(収穫:6月〜)_e0134713_00213538.jpeg
冬の間からサラダを提供してくれてたリーフ類たちが暖かくなってどんどん塔が立ち、どれもこれも綺麗な花なんか咲かせ始めているので、次の収穫に向けて新しい苗を植え付け始めている。

今日の植え付けは「プチあまっ」、なんだかヤバめの地下アイドルみたいな凄い名前だが(失礼、個人の感覚)、食用ホオズキの品種でフルーツみたいで味が濃くて美味しいらしい。毎年色んなプチトマトばかり豊作になるので、今年はプチトマトは少し控えて、一部をホオズキに置き換えてみようって企み。上手く育っていっぱい果実を提供してくれますよう。
【プチあまっの育て方】
  • 植え付け4月、収穫は6月〜10月、完熟して落果したものか、色付いたものを収穫して追熟。糖度15度、マンゴーのような味(らしい、まだ未体験)。
  • 乾燥が苦手なので、乾かし過ぎないように灌水し、表土にはマルチングすると良い。
  • ハダニがつきやすいので対策する(こまめに葉水すれば良いかな?)
  • 一番花から下の脇芽は掻き取り、分岐した枝を3〜4本仕立てにしたらあとは放任、あまり長くなった側枝はいくつか結実したら摘心する。
  • 実がついたら、追肥は1ヶ月ごと。
  • 果実の収穫は開花から50日前後。果実を包む萼の色が緑から茶色に変わり、引っ張ると軽くとれるようになったら。



食用ホオズキ「プチあまっ」(収穫:6月〜)_e0134713_00213545.jpeg

Commented by pecori7023 at 2025-04-29 08:50
まああぁぁ 「プチあまっ」それは素敵!
確かにヤバめな地下アイドル風(笑)
今年は2年ぶりにプチトマトを育てようと思っていましたが
ホームセタンタ―で 地下アイドルを見つけたらぜひ買いますね
マンゴーのような味? あぁ楽しみです(*^^*)
Commented by macchi73 at 2025-04-29 15:03
pecoriさん、
ホオズキなのにマンゴーみたいって、不思議ですよね。食感がまず違う感じがするし。
だから多分アレでしょう、ほんのり微妙に甘くなくもないマクワを、安易な比喩でメロンみたいって例える感じと同じなんだ、きっと……

なんて。一生懸命自分の期待値を下げようとしてしまうのは、食べたときにより感動したいという下心の訳ですが。本当は楽しみでワクワクしすぎて、もう、早く夏にならないかなーなんて。
名前
URL
削除用パスワード
by macchi73 | 2025-04-28 23:20 | 《ポタジェ・菜園》ハーブ・果樹・野菜 | Comments(2)

東京の住宅地で試みる素敵ガーデン・ブログのはずだった。なのに昆虫の記事がダントツで多い。虫 & 植物 & 子供の記録。本は殆どブログのアフィリエイトポイントで買わせてもらってます。感謝!/※画面最下部の「表示モード」でPCレイアウトを選んでからリロードすると広告無しにできます。


by macchi73
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30