
夜にベッドサイドが優しい香り。
うっとり深呼吸して、これは百合が咲いたかな……と言ったら、夫が暗い庭を見に行って、いや何も咲いてないと言った。香りもするかなあ?とピンときていない模様。あれえ幻臭か?窓からの夜気がふわりと動くたび、明らかに何か香ってる気がするんだけど。優しくて甘い……でも百合じゃないのかな?
目が覚めたらまた同じ香りがふわっと流れてきたので、早朝の庭に出た。そしたら寝室の窓辺から家の裏手にかけてぽこぽこ咲いてた。ポルカ。

あんまり良い匂いだったんで、一輪摘んで、朝のテーブルに飾った。
庭の他の芳香バラはいかにもバラらしいダマスク系の香りだけど、このバラだけ香りの系統が違うんだよなあ。この香りって何て言えばいいんだろう、フルーツっぽいかな、ぴったり来る表現って何だろう……と考えながらコーヒーを入れてたら「あ、紅茶の香りか」と腑に落ちた。ティー香っていうもんね。
強香という感じでもなくて淡く漂う感じなんだけど、一輪おいただけで部屋全体がほのかに甘い紅茶みたいな香りに染まる。なんだか落ち着く。すごく良い。
ちょうどグラスも薔薇だった。
娘たちが好きな昭和風グラス。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31272601"
hx-vals='{"url":"https:\/\/bait4crawl.exblog.jp\/31272601\/","__csrf_value":"71bcaa5810a431ca9711771fda418c279b7f3bdd5da177ef9485bb1f36eae4b9bacde9a9950ed830c2b739b1b7b060f7a16825eefa375861308bd987033b3a9a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">