2023年 05月 25日
![]() 久々にサラッと乾いて明るい、素敵なお天気の日。こんな日は早く帰るぞ!と仕事を急いで終わらせて外に出たらまだ19時台で、夕方と夜の間って感じの風がそよそよしてた。つられて腹の底がそわそわする。 こんな綺麗な夕方にこのまま帰るんじゃ勿体ない。今日は外食にしない?どこのお店で待ち合わせても20時台には着けるよと家族に連絡したら、長女から即「いいね!お店探すよ!」の返答。知らない駅の知らないお店で待ち合わせして、知らないルートを自転車飛ばした。どんどん藍色から濃紺に暮れて行く空、赤やオレンジの車のライトが流れる路面、行き交う人々のぼやけた声、お店から流れ出る金色の灯や美味しそうな匂い。知らない街並みって、全部が目に新しくて気持ちがふわふわする。 それで待ち合わせ場所についたらお店の前に家族が立ってて、何か中途半端な表情で、あのね、満席なんだって……と言う。後ろの店内には人々が並んで楽しんでるのが見える。賑やかそうな様子なのに硝子を隔てて無音なのが夢の中みたいだ。街のざわめきを見るにコロナも完全に終わりの雰囲気だな。まあ良いじゃん、適当に歩いてその辺のお店に入ろうよ。ここは?じゃあここは?意外とこういうとこが名店かもよ?と並びのお店を提案するも全て「いや、ちょっと思ってたのと違う……」と却下される。その間に夫がウェッブで見つけた二駅先のお店に電話して向かうことになった。ち。情報の奴隷たちめ。 そして2時間後、しみじみ満足して幸せな自分がいた。キノコめちゃ美味だった……やはり情報というのも大事かもな。ねえ、凄く美味しいお店だったね……最後のパイナップルとバジルの組み合わせの美味しさは衝撃だよ……という長女の満足のため息を聞き、今日は試験日で疲れて眠ってしまって来れなかったという末っ子のために家に帰ってから似たようなデザートを再現してみる。 ![]() 小さめの甘いパイナップルを丸々一つ刻んで、庭のバジルをどっさり入れて(美味しかったが微妙に入れすぎだったかも)、ミキサーでピューレにしてから、ラム酒とレモンと塩をほんのちょっとだけ加えて冷凍する。だいたい凍ったら一回目のかき混ぜでフワリと空気を含んだソフトなシャーベットになり、また凍らせて二回目のかき混ぜで良い感じにキラキラしたシャーベットになった。お店では、グラニテって呼んでたな。 氷菓なのに、お皿に盛り付けただけで強く香り立って目が覚めるようだ。パイナップルとバジルの組み合わせって知らなかったけど、こういうのをマリアージュって言うんだろう。凄く美味しい。またあのお店には食べに行こう。今度は末っ子も一緒に。 ![]() ![]()
by macchi73
| 2023-05-25 23:55
| 【庭】収穫、料理
|
Comments(2)
こんにちは。
パイナップルとバジル、意外な組み合わせですが美味しそうですね。 今は亡き友人がフルーツサラダにバジルを使用していて微かに香るバジルがとても爽やかだったのを思い出します。彼女は砂糖の中にバジルを混ぜ潰しでから薄い砂糖水を作って果物に混ぜていました。 食べ物からの連想で友人を偲びました。
1
お転婆さん、
味とか匂いとかで、急にもういない人がそばに感じられることってありますね。そういう時、今は同じ時間上にいないけど確かに「いた」んだ、って感じます。 それって最初からいない非存在とは違って、どっちかっていうと存在寄りですよね。「いる」と「いた」って紙一重っていうか。同じ時間上にいた時だっていつも一緒だった訳じゃなくて空間上では一緒にいたりいなかったりだった訳だし、そしたら時空で考えたら、一緒に過ごしたり別れたりするのは、同じことだよなと。 ま、空間上はどの方向にも移動できるのに、時間上は移動できないのが不思議なんですけど……でもきっとどこかで全部混ざって一緒くたになる地平はありそうかなーなんて想像したりします。まあ、無くても良いんですが。今から離れて過去を思い出せるって仕組みだけで充分かな。 すみません……考えをまとめられなかった。でも、偲べるのって良いことですよね、いないのにまだいる。 バジルが甘味と合うというのは意外な発見でした。 甘さは邪魔せず、でもハッとする感じに爽やかになりますねー。おすすめです。 |
アバウト
![]() 庭ブログのはずだった。なのに昆虫の記事がダントツで多い。虫 & 植物 & 子供の記録。日常読む本はほとんどブログのアフィリエイトポイントで買わせてもらってます。感謝。 by macchi73 カレンダー
検索
カテゴリ
【自然】雑草、野草 【自然】きのこ、菌類 【動物】昆虫、その他 【動物】野鳥 【動物】爬虫類・両生類 【動物】魚・貝・水生 ペット:猫 ペット:ミドリガメ 栽培日記:ハーブ、果樹、野菜 栽培日記:春の植物 栽培日記:夏の植物 栽培日記:秋の植物 栽培日記:冬の植物 栽培日記:グラウンドカバー 目下調べ中:名前が分らない動植物 【庭】季節の様子・庭仕事 【庭】収穫、料理 【こども】自然学習、自由研究 【その他】日記 ★面白かった本など タグ
BOOKS(298)
DIY・裁縫(121) 猫(101) MUSIC(101) 映画(100) 蝶・蛾(98) お菓子(94) バラ(69) 子どもとおでかけ(64) ミドリガメ(57) ★見分け方:似て非なるアレコレ(49) 世話が一切不要な植物(44) 水鳥(43) 百合(42) 蜘蛛(41) お弁当(41) 自転車(39) 梅(35) メタリックカラー(31) 道具・カメラ(31) カメムシ(31) ポタジェ(30) クリスマスローズ(29) 庭再生計画(28) カナヘビ(27) バラを食べる(26) リンゴ(25) 金木犀(25) 蜂(25) 池(24) 雪(24) 菊(23) 天体(22) クリスマス(22) 草木染め(22) カエル(21) 紫陽花(21) 毒(21) 芳香(20) フェイジョア(20) チューリップ(19) 草木の実(19) 柑橘(19) トマト(19) ブラックベリー(19) ジャム(19) 蝶・蛾(幼虫)(19) 蝿・虻(18) 片付け(18) 桜(18) イチゴ(18) ヒヤシンス(17) フェンネル(17) カミキリムシ(17) モクレン(17) ユスラウメ(17) 福寿草(17) タイム(17) 唇形花(17) ブルーベリー(16) レモン(16) スミレ(16) トンボ(16) 白い小花の雑草(16) アゲハチョウ(16) オーストラリア(16) 刺繍(16) 紫花菜(15) ピンクの雑草(15) シジュウカラ(15) ミント(15) サワー(15) 瓜(15) 水仙(14) セミ(14) フキ(14) ゼフィリーヌ・ドルーアン(14) 桑(14) マメ科(14) 二十日大根(13) GAMES(13) 小人(13) アリ(13) クレマチス(13) 柿(13) ローズマリー(13) 菜の花(13) ツグミ(13) メジロ(13) ガーデン家具(12) アンジェラ(12) 刺し子(12) カエデ(12) 標本(12) ジョウビタキ(12) イギリス(12) カマキリ(12) モッコウバラ(12) ジャスミン(12) 果実酒(12) 記事ランキング
フォロー中のブログ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||