植えっぱなしのチューリップ
2023年 04月 13日

ついこの間まではヒヤシンスや水仙が満開だった場所が、いつの間にかチューリップに置き換わってる。一昨年に引っ越ししてすぐ植えた球根だけど、植えっぱなしでも結構咲くね。全く世話をしないで花後も葉が完全に枯れるまでずっと放置しているのが、たぶん光合成で球根にエネルギー補給できて良いんだと思う。
アンジェリケは一番好きなチューリップ。白に優しい桃色がさして、しかも芳香があるのがたまらなく好み。芳香性のチューリップには何タイプかあるようだけど、アンジェリケの香りはグリーン香に分類されるらしい。ちょっと薔薇みたいで好きな匂いだ。

チューリップの成長速度って物凄く早くて、前に見たときには地面だったはずが、見るたびに突如ニューフェイスが出現してて毎日驚く。


庭の奥では落葉高木にだんだんと葉が繁り、丸っと日当たりだった地面に日に日に木漏れ日模様が描かれるようになってきた。
この後、何回か温かい雨が降ったら、また緑爆発がやってくる予感。いつも緑の勢いに負けてジャングルのような廃墟のような庭になってしまうから、たまには綺麗に茂らせたいけどね。今から手を入れておいたらどうにかなるものか、どうかな。
