人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 03月 22日
ミドリガメ、断食明け
ミドリガメ、断食明け_e0134713_22065064.jpeg

まあ、冬眠からはだいぶ前に起きてたのは気づいてたんだけど。
まだ気温が充分じゃなかったからか、毎朝出勤時に池を覗き込んでも水の中からじっとこっちを見るくらいで反応が薄かったんだよね。

それが今朝は陸地で体を乾かしていて、目が合うとテクテク寄ってきた。で、今年初めてのエサを与えたら、ぱくり・ぱくりとゆっくり目に食べる。ふふふ。おっとりした亀らしくて、珍しく可愛いじゃん!

もっと暖かくなったら、また亀らしからぬスピーディな動きでザクザクどこまでも追ってきて、すぐにエサもガツガツ食べるようになるんだろう。35cmの大亀に早足で追尾されると迫力ありすぎでちょっと怖いが。今年も元気で、まずは良かった。

ミドリガメ、断食明け_e0134713_22064783.jpeg
ミドリガメ、断食明け_e0134713_22064544.jpeg


ちなみに一昨年作った太陽発電の自動濾過装置について。

1回目の冬には冬眠中は濾過も停止して乾かしておいたんだけど、2回目の冬からは無精して、一年中稼働させたまま放置している。冬眠中の亀が潜む池の水をずっと濾過し続けて、もしかしたら詰まったり濁ったりするかなと思ったけど大丈夫みたい。今日もちょろちょろと優しい音で水を循環させている。素晴らしいな、世話要らずの池!これからまた亀が活発化するから、この辺でもう一回バクテリアを足しておくか。




by macchi73 | 2023-03-22 22:11 | ペット:ミドリガメ | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< ヒュウガミズキとキブシ、アカバ...      クリスマスローズに似た草、バイ... >>