人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022年 03月 15日
白木蓮の天ぷら
白木蓮の天ぷら_e0134713_14213560.jpeg


ぽかぽか陽気のお昼が続いたら、白木蓮の花がもの凄い勢いでひらき始めた。上空が真っ白だ。ばっさばさ。壮観で嬉しいけど、あっという間に散っちゃいそうだなあ。

これはもう、胃袋に収めるしかない!(←いつもこれ)

で、過ぎゆく季節を留めるために、昼食は庭の花の天ぷらにした。猫と夫と一緒に庭ランチ。白木蓮の萼茶も甘くて美味しかったし、きっと花びらはもっとジューシーで美味なはず!

白木蓮の天ぷら_e0134713_14213325.jpg


で、食べた結果は……

ほろ苦かった。割と苦かった。

花の香り通りの甘い味を期待していたので、「えっ、あっ、そうか……」って感じだったけど。サクサクの衣の中身はしっかりジューシーだし、フキノトウなんかに通じる春の苦味で、悪くはない(でも、フキノトウより残る苦味だな)。

食べるとなんだか庭の香りも前よりよく分かるようになった気がするね、と夫が言う。体内に取り込んだ白木蓮が外界の白木蓮と呼び合うせいか、はたまた早くも鼻詰まりに効くという生薬効果が現れ出たのか。

白木蓮の傍らでは杏の蕾もほころびはじめている。桜の枝にも芽吹きが見られるし、次に来るのは桃色の天蓋だな。春って本当にせわしない。気もそぞろ。

白木蓮の天ぷら_e0134713_14213162.jpeg


木蓮喰いの、中国娘。マント長いぜ!
シリーズ開始の頃よりどんどん服装が華美になってる気が……
当初の人民服の素朴なかわいこちゃんコンセプトはどこに行ったんだ。
なんかゲーム風の世界観、混ざって来てないか?






by macchi73 | 2022-03-15 18:00 | 【庭】収穫、料理 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 移植したクリスマスローズ      白木蓮で花茶をつくる >>