人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とても背の高いタンポポ:ブタナ(豚菜)

とても背の高いタンポポ:ブタナ(豚菜)_e0134713_00350877.jpg

なんか最近、やたらヒョロ長いタンポポを見かける。

ロゼット状に地面にへばりつく葉がある以外は、ヒョロ長い茎には全く葉っぱがない。長い茎は根元近くで分岐して、その先に花をつけている。茎が分岐しているタンポポって見たことないから、物凄く徒長したタンポポという可能性は無さそうだ。で、調べたら、ブタナ(豚菜)という花だった。別名、タンポポモドキ。コウゾリナの仲間。
とても背の高いタンポポ:ブタナ(豚菜)_e0134713_00350619.jpg

葉は、表にも裏にもびっしりと細かい毛が生えていて、独特の手触り。毛深い葉はさすがコウゾウリナの仲間だなって感じだが、チクチクはしない。柔らかく弾力のある不思議な感触。ヨーロッパでは広く食用とされているようだ。
とても背の高いタンポポ:ブタナ(豚菜)_e0134713_00350454.jpg

群生しているのを見ると、空中にフワフワ黄色の花が浮いてるみたいで綺麗だなと思う。でも昔っからこんなにあちこちに沢山生えてたっけな?前にタンポポ似の雑草をあれこれ調べた時には全く気づかなかったのが、不思議な感じ。
とても背の高いタンポポ:ブタナ(豚菜)_e0134713_00350236.jpg


Commented by Solar18 at 2019-05-22 19:55
こちらではタンポポが咲き誇っているのは、地下水が窒素過多の印とされ、残念ながら喜べません。
最近は、農業による肥料や家畜の糞尿による地下水の窒素汚染がひどくなるばかりで、せっかく美味しかった水道水(地下水)が飲めなくなる日も来るのかと、怒っています。
タンポポのサラダ、一度は作ろうと思いながら、時期を逃しています。
Commented by macchi73 at 2019-05-22 21:09
タンポポのサラダ、語感が素敵ですね。お日様の匂いがしそう。
ブラッドベリの本読むと、タンポポのお酒もいつか作ってみたいなってたまに思います。

タンポポが元気なのは土壌が窒素過多なんですね。そういえばいつも一緒に生えてる草の顔ぶれってあるから、そういうのって、好む土壌が同じだったりっていう理由もあるんでしょうね。今度、気をつけていつも一緒に生えてる草のグループをチェックしてみようかな。
名前
URL
削除用パスワード
by macchi73 | 2019-05-22 06:00 | 【自然】雑草、野草 | Comments(2)

庭ブログのはずだった。なのに昆虫の記事がダントツで多い。虫 & 植物 & 子供の記録。日常読む本はほとんどブログのアフィリエイトポイントで買わせてもらってます。感謝。


by macchi73