人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オキクムシ(阿菊虫)

オキクムシ(阿菊虫)_e0134713_2314679.jpg

年末年始に夫の実家で過ごしていたら、外壁地上2.5mほどのところに、変てこなシルエットの蛹があった。「むむ、あれはもしかして……」と、背伸びして腕を伸ばして一生懸命カメラを近づけ、なんとか写真を撮る。

おおー!やっぱりこれはお菊虫!初めてちゃんと見た!

お菊虫とは、ジャコウアゲハの蛹。
他のアゲハチョウとは似つかない凝った色と形をしており、特に背中の朱色の二つの突起が目立つ。
その変わった姿が縄で縛られ吊るされた女性のようだと江戸時代に噂になり、播州皿屋敷のお菊の怨念の表れではないかと「お菊虫」と呼ばれるようになった。

オキクムシ(阿菊虫)_e0134713_2314937.jpg後ろ姿と、クローズアップ写真。女性の姿に見えるかな?

ジャコウアゲハは雨のあたらない建物の軒下に蛹をつくることが多いので、食草ウマノスズクサが生えるような里山にある納屋の軒下なんかでよく見つけることができる。

夫実家でもたまに蔵の軒下でそれらしき蛹を見つけていたが、いかんせん、場所が高すぎてこれまで近くで見たことがなかったのであった。


そういえば、前回の帰省時にもこの付近で交尾するジャコウアゲハを見かけたので、これは彼らの子供かもしれない。
赤と黒の腹部を持つ毒蝶・ジャコウアゲハは成虫もちょっと毒々しい見た目だけど、その蛹もかなりグロテスクな感じだよなー。
ジャコウアゲハは食草付近にしか発生しない蝶なので、この近くにウマノスズクサ(←これもまた毒々しい形)があるのだと思われる。冬には地上部が枯れてしまうので、来年の夏はウマノスズクサを探してみよう。

ちなみに、本当ならばお菊虫は黒い縄で縛られているような姿なんだけど、今回の蛹は糸が外れて逆さ吊りになってしまっており、ただの緊縛よりさらに辛そうな姿になっている(外れてしまった糸が写真の上の方に見える)。で、ちょっと心配になって調べてみたが、アゲハは脚力が強いので逆さまでも羽化はできるようで一安心。頑張れよ。
Commented by pammichi at 2015-01-05 07:39
明けましておめでとうございます。
新年早々、ドキッとするタイトルにこわごわ…それでもすぐさまポチッと開いて読ませていただきました。
色々な昆虫がいるのですね。昔の人は、想像力が素晴らしい(笑)
今の人も、次へ次へと膨らむ想像力があれば 嫌な事件も減るんじゃないかと違う方向へ思考を飛ばしてしまいました。
今年こそ、おかしな病気や恐ろしい災害のない年になって欲しいと願うばかりです。
macchiさんのBlog大好きです!楽しみにしています。
今年も宜しくお願い致します。
Commented by コーイチ at 2015-01-05 22:18 x
あけましておめでとうございます。
オキクムシ知りませんでした。まだまだ、知らないことがたくさんありますね。
今年もブログでの虫の話、花の話、DIYの話等々、楽しみにしています。お子さんの受験も上手く行きますように。
本年もよろしくお願いします。
Commented by こけもも at 2015-01-07 18:02 x
macchiさん、今年もよろしくお願いします。
なるほど、お菊虫‥。
虫の名前にも、いろいろ由来があるのですね。面白い!
そういうの知ると、虫もぐっと身近に感じられます。
そうそう『トンプソン博士の‥』ですが、
夫がお年玉プレゼントしてくれるそうです。嬉しいなー。
私もmacchiさんのブログ楽しみにしています。
よき日々の一年でありますように^^
Commented by macchi73 at 2015-01-08 19:12
今年もよろしくお願いします。

パムさん、
昔の人の想像力、素晴らしい気もしますし、
意外と現代の都市伝説(人面犬とか?)とも通じる感覚があって、昔も今も同じなんだなーって気もしたり……。

コーイチさん、
子供の受験付近くらいは「仕事<家庭」にしようと思って、このところは朝ごはんを頑張ったり、残業少なめで帰宅したりしてます。
が、実際そんなに家でやることもなく、手持ち無沙汰でウロウロするだけになってます……(←役に立たない人)。団欒したり、一日が長く感じられて楽しいですが。

こけももさん、
旦那さんからのお年玉プレゼントいいなー。
もし良かったら、カレル・チャペックの『園芸家12ヶ月』も一緒にお願いしてください!トンプソン博士のように実用的ではないですが、私が今まで読んだ中で一番面白かった園芸本です!
名前
URL
削除用パスワード
by macchi73 | 2015-01-04 23:13 | 【生物】昆虫・その他の生物 | Comments(4)

庭ブログのはずだった。なのに昆虫の記事がダントツで多い。虫 & 植物 & 子供の記録。日常読む本はほとんどブログのアフィリエイトポイントで買わせてもらってます。感謝。


by macchi73