人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 09月 02日
アオスジアゲハ(青条揚羽)
アオスジアゲハ(青条揚羽)_e0134713_0164391.jpg

夏休み最後の今日は、早朝から、すっごい土砂降り。
ザバーッと降っては上がり、しばらく止んではまた降る、の繰り返し。
空は一面灰色に薄暗く光り、今が何時頃だかよく分からない感覚に陥ってしまう。一日中が夕方みたいな気分。
外に出ると、空気がヒンヤリして、いきなり秋の気配が漂い始めている。

今日は涼しいね〜と庭に出た娘の足元、歩く先から小さな薄青いシジミチョウが次々飛び立ってヒラヒラする。モンシロチョウもいる。「ほほー」と娘。
そして一頭、黒地に青の大きな美麗な蝶がいるのを見つけると、「お母さん!ちょっと来て!見て!」と小声で呼んで目をピカピカさせる。

黒地に青筋の蝶というとルリタテハとアオスジアゲハがいるが、このように翅の裏側まで青いのはアオスジアゲハだ。
アオスジアゲハの翅の青い部分は鱗粉の模様ではなく、青く透き通っている。
珍しい蝶ではないが、とっても綺麗。

アオスジアゲハ(青条揚羽)_e0134713_0243727.png逆光で見ると、アオスジアゲハの模様が透き通っているのがよく分かる。

ちなみに、アオスジアゲハとルリタテハの名前をごっちゃにしたような「ルリアゲハ」という蝶も存在はするが、日本では見る事ができない。


アオスジアゲハ(青条揚羽)_e0134713_0171631.jpgアオスジアゲハはヤブカラシの花が好きみたいで、娘の指先を逃れては、またすぐ同じような場所に舞い戻る。

捕まりそうで捕まらない、絶妙の動線。

最初は「捕まえる!」と喜び勇んでいたのが、だんだん機嫌が悪くなる娘。はは。短気。


こういう変な天気の時の散歩もまた楽しい。
お昼のおやつを作ってから、二人で家を出て夜までおでかけした。
囲碁クラブ、古道具屋、漫画喫茶、古本屋、雑貨屋、食材屋と、雨の止んだ合間を見ては移動して回り……見事、傘無しで濡れずに過ごし切った達成感!
お店の入口で滝のような豪雨をあんぐり口を開けて見てたり、窓から手をだして飛沫に触ったり、雨足が弱まった時を狙って「軒先を利用して次のビルまで走れ!」なんてやるのは楽しかった。

真っ暗になってから、家族みんなと落ち合って晩ご飯を食べて帰宅。
明日から子供たちはまた学校、そして私は弁当作りの再開だ。
気が張るような、気怠いような。

* * * * * * * * * * * * *

漫画喫茶で1時間の休憩中、全十巻の漫画を読み始めるという暴挙に出るが、当然、最後まで読み切れない結果となる。そしてその足で一揃い大人買い……。こういう時、つくづく大人で良かった、働いていて良かったと思う。我ながらなんか小さい。

『エマ』(森 薫)

19世紀終わり頃のイギリスの話。
作者がメイドやその時代が好きらしく、小道具や生活の細かいとこが描き込まれていて面白い。
座席に一番近い本棚にあったから読んだだけで、最初「地味な本だなー。他の読めば良かったかな」と思ったけど、気付いたらとても面白く読んでいた。これはなかなかのヒット!
個人的には、微かに手塚治虫風味も感じた。

上の子たちにも好評だったし、これは大人買い(エマ 全10巻 完結セット)も正解だったと思うな。うん。古本で半額だったし(……と、なんとなく夫に向かって主張する)。



by macchi73 | 2012-09-02 23:53 | 【生物】昆虫・その他の生物 | Comments(6)
Commented by yuyace8 at 2012-09-03 13:53
私も、さっきから洗濯物出したり入れたり大変です
急にどしゃぶりが来るのですから
アオスジアゲハきれいに撮れましたね
外に出ると気になって見ているのですが、なかなか撮れなくて・・
またおじゃまさせていただきますね
Commented by macchi at 2012-09-04 07:58 x
洗濯物は大変ですが、一雨終わると庭木の緑が冴える気がしますね。
雨で土埃が洗われてるのかな。庭の洗濯だーと思います。
急に空気も秋っぽくなりましたね。

アオスジアゲハはジッとしないタイプだし、飛ぶスピードが早いですからねー。
私も接写したかったのですが、難しくってダメでした。
Commented by abcd at 2012-09-07 02:21 x
私も雑草と昆虫を愛せる庭を得るのが夢です
Commented by macchi at 2012-09-07 20:44 x
雑草&昆虫、興味は尽きませんね!

でも実際のところ、雑草の無いきちんとした庭の方が清々しいような気もします……。
庭は整然としていて、アウトドアで雑草を観察するとかが理想かも。なんて。
Commented by itotonbosan at 2014-03-25 21:02 x
アオスジアゲハは素早く動くので撮影は無理と思っていました。
でも蜜を吸っているときは止まっているので撮れました。
北海道には分布していないと聞いて驚きました。
それもそのはずです。
食餌植物であるクスノキ科の植物が生育していなかったからです。
南方系のクスノキ科は寒さが苦手のようです。
それでもタブノキは青森県深浦に生育しているので,
そこではアオスジアゲハが見られるそうです。
Commented by macchi73 at 2014-03-25 23:15
すごい!
3/24の一番上の写真、ピントも合っていて後ろのボケ具合も良くて、いい写真ですね〜
私もアオスジアゲハをいつか綺麗に撮りたいと思っているんですが、まだ成功したことがありません。食事中を狙えば良いんですね。
名前
URL
削除用パスワード


<< 冷やし甘酒とウェズレーの国と夏...      セミの抜け殻の見分け方 >>